大学入試【一点突破法】

大学入試【一点突破法】

~『高得点につながる最速解法』を、短期間であなたも~

大学入試【一点突破法】ブログ目次

勉強の仕方のコツ

【勉強の仕方のコツ】英単語の覚え方 - 大学入試【一点突破法】

【勉強の仕方のコツ】数学の初歩の勉強をするには? - 大学入試【一点突破法】

【勉強の仕方のコツ】数学は読んで聞くだけでOK? - 大学入試【一点突破法】

【勉強の仕方のコツ】数学の記号(文字)のカベの克服 - 大学入試【一点突破法】

【勉強の仕方のコツ】薄い問題集の利用意識 - 大学入試【一点突破法】

【勉強の仕方のコツ】過去問をやる意味 - 大学入試【一点突破法】

【勉強の仕方のコツ】継続勉強のための計画の立て方のコツ - 大学入試【一点突破法】

【勉強の仕方のコツ】内容を深く落とし込むには? - 大学入試【一点突破法】

【勉強の仕方のコツ】論理的思考 - 大学入試【一点突破法】

【勉強の仕方のコツ】数学授業動画を見る時の注意点 - 大学入試【一点突破法】

【勉強の仕方のコツ】英文法のポイント - 大学入試【一点突破法】

【勉強の仕方のコツ】核→細部 - 大学入試【一点突破法】

【勉強の仕方のコツ】英文解釈ファーストステップ - 大学入試【一点突破法】

合格への条件

合格への条件① 正確さを追求する勉強とは? - 大学入試【一点突破法】

合格への条件② 実行力を育てる - 大学入試【一点突破法】

合格への条件③ 解き方を効率化させる - 大学入試【一点突破法】

合格への条件④ 必要のないことを排除する - 大学入試【一点突破法】

合格への条件⑤ 過去問をやるタイミングを誤るな - 大学入試【一点突破法】

合格への条件⑥ 過去問を普段使いにするために - 大学入試【一点突破法】

合格への条件⑦ 自分への集中 - 大学入試【一点突破法】

合格への条件⑧ 頭を再度働かせる - 大学入試【一点突破法】

合格への条件⑨ タイムアタック - 大学入試【一点突破法】

 国公立医学部合格へ

国公立医学部合格へ① 意識改革 - 大学入試【一点突破法】

国公立医学部合格へ②1 ムダな学習をしないために - 大学入試【一点突破法】

国公立医学部合格へ②2 ムダな学習をしないために - 大学入試【一点突破法】

国公立医学部合格へ②3 ムダな学習をしないために - 大学入試【一点突破法】

国公立医学部合格へ③ センターを軽視するべからず - 大学入試【一点突破法】

国公立医学部合格へ④ 難問は必要ないです。【オススメしない問題集(数学、物理、化学)】 - 大学入試【一点突破法】

国公立医学部合格へ⑤1 理数のオススメ問題集(化学、物理、生物、数学) - 大学入試【一点突破法】

国公立医学部合格へ⑤2 英語オススメ参考書問題集 - 大学入試【一点突破法】

国公立医学部合格へ⑤3 物理と生物の選択について(どっちにしよう...) - 大学入試【一点突破法】

国公立医学部合格へ⑥ 成果を感じる英語の勉強の仕方 - 大学入試【一点突破法】

国公立医学部合格へ⑦ さらに最短な国公立医学部勉強ルート(英語) - 大学入試【一点突破法】

国公立医学部合格へ⑧ 英語の勉強をしっかりやっておかないと... - 大学入試【一点突破法】

国公立医学部合格へ⑨ 英作文について - 大学入試【一点突破法】

国公立医学部合格へ⑩最短 センター日本史 勉強ルート - 大学入試【一点突破法】

国公立医学部合格へ⑪改 最短 生物 勉強ルート - 大学入試【一点突破法】

国公立医学部合格へ⑫ ケアレスミス対策は? - 大学入試【一点突破法】

国公立医学部合格へ⑬ 最短 化学 勉強ルート - 大学入試【一点突破法】

国公立医学部合格へ⑭ 最短 物理 勉強ルート - 大学入試【一点突破法】

早慶合格へ

早慶合格へ①1 圧倒的分量の英語への対策は? - 大学入試【一点突破法】

早慶合格へ②1 国語(現代文)の勉強について - 大学入試【一点突破法】

早慶合格へ②2 早稲田文学部 現代文 2015 大問1解説 - 大学入試【一点突破法】

早慶合格へ③ 社会選択 or 数学選択? - 大学入試【一点突破法】

早慶合格へ④ 日本史攻略ルート - 大学入試【一点突破法】

早慶合格へ⑤ 英語の解答力養成に向く私立大学過去問 - 大学入試【一点突破法】

早慶合格へ⑥センターは高得点が取れるようにする - 大学入試【一点突破法】

 

 

 

 

やりこむこと!!

これでもかっ!というくらいやりこんでますか?

みなさんは結果を出すためにそのことに懸命になって打ち込んでますか?
そして必要最低限の努力ではなくきちんとやりきってますか?
受験生を指導してるとよく見かけるのが
ま、このくらいでいいだろうという姿勢で勉強を終える受験生です
日々の練習も二次用の勉強をしているから、と
センターの寸前に過去問を5回ほど力試し的なことをやって結果も大して思わしくないのに当日はなんとかなるだろうと鷹をくくったりしてるわけです
私はマーク練習でさえ一教科に最低30回以上の練習を積まないと、得意教科でさえまともな結果を出すことは難しいと考えています
そんなにテストをやるのか、、、
無駄じゃない?
って思われるかもしれませんが
そうやって知らないことや未経験を1つでも多く潰して、アクシデントを最小限にして高得点を取ろうとする姿勢を練習の回数と知識の確認で作るのが本番力を支えるのではないかと考えるのです
90以上が5回続けて取れて6回めに78を取ってしまったら
果たしてそれは90以上を取れる学力があると言えるのでしょうか?
本番で確実に90以上が取れる力なのでしょうか?
何回で学力があるのかを見極めするにも難しいですが
30回以上のテストで様々な角度や深さを体験しておかないとそのあたりを判断するのは
難しいものだと思っています
何回やっても90以上しか出ないようなら確信が持てるのではないでしょうか?
自分の力に逆にこれから追い上げていく人や
スタートが遅れてどうしよう・・・?
という人もセンター対策の参考書を読みながらもセンター過去問やマーク模試過去問で
知識と実戦力を同時に養っていってください!
ハッキリ言ってこういうことは面倒なことでもあるし、
毎回、点数を確認していくぶん心も折れやすいことでもあります
それでも丁寧に1つ1つを確認していったら
だんだんに点数が上向きになりある時急に伸びを感じていきます

そして怪しいことが絞られていき、同時に基礎的なことへの対処が速くなっていき
結果
努力の質が上がっていくことになります
そうすれば1日に同じ教科の複数のテストを
こなしていくことも可能になります
点数を大幅に上げたいのなら
こういうキツイ練習も採り入れてみてください!
テスト力を上げないと点数はそう簡単には上がってはいきませんので!
逆にテスト力をあげていくと、点数の取り方が分かってきて、実力以上の点数を出せるようにもなってきます
範囲と程度がある程度決まってて似たようなことしか出せないマークテストだからです
テストの回数を増やしながらも、確認していかないと
こういうことをなかなか実感しないのではないかな、と思います
今からでもしっかり練習していけばセンターで4割→8割超えとかいうのも可能になりますので!
常時8割を超えてる人も9割をコンスタントに取りたいなら
瑣末的なことの確認とともに今ひとつ取れない教科を集中テストしてみてください!
朝から夜まで丸4日~5日くらいその科目漬けにしたらかなり先が見える点数となってきますよ
頑張ってくださいね!!

 
諦めずに勉強をやりきって積極的にテストに臨むようにしましょう!

過去問研究、問題集を解く⇒悲観⇒萎え⇒絶望感…   いったい何してるん?

受験勉強が大詰めにきて、演習系に手を出しているころだとは思います

もちろん暗記系、基礎系にも、抜けを感じ次第もどってくださいね 

過去問をやれば、、、、

入試の深さ(難しさではありません)、基礎の角度のとらえ方の上手さに

 自分はなぜ解けないんだろう…

 という悲観精神がアタマに沸き立ち

 テンション下げちゃう人が続出してきます

 ある人は、過去問などは難しいから後回しにしたり

 ある人は、基礎が足りないからと、簡単なことばかり回して、自己満に入ったり

 ある人は、勉強を中断して気分転換しすぎたり

 逃避行為に入るわけですね

 わからないこと、克服しなくちゃいけないこと

 それが見つかったらプラスじゃないですか??

 「これを乗り越えたら、合格に近づく」というルートが見つかったわけですからよろこばないと!!!!

 今、出来てないことが山積みなのは、確かに苦しいことかもしれませんが、

 悲観的な気持ちになって、何かトクがあるんですか?

 いずれ乗り越えなきゃならないことが、今分かっただけじゃないですか!

 そこに目をつぶって、誤魔化すのもプラスな気持ちで、立ち向かっていくのも

それはアナタ次第

入試問題は、克服できるように作られているんですから

 諦めている場合じゃないですよ!!!

 技術で負けている人が気持ちでも負けてたらいいとこなしです!

勉強は、気持ちでするもの

技術は、必ず後からついてきますから 

「合格するなら、へこたれている場合やない!!」という 「湧き出る感情」

 で、あなたをコントロールしてあげてくださいね!!!

 「出来ない」意識で眺めて考えているうちは、何もできないと思います。

「出来そう」

意識で眺めて考えていけば、必ずできるようになります!!

 「出来る」

 意識になったら、自然に解答が浮かぶようになります!!

潜在脳をも、コントロールしてあげないといけないと思いますよ

告知 無料勉強相談会を行います。

今回の記事は無料勉強相談会の告知です。

 

今まで このブログで多くの記事を書いてきましたが、不特定多数の一般の方に公開していることもあり、伝えきれないことが多々あります。

また、前回の記事改 告知 【2017年度生徒募集】 - 大学入試【一点突破法】から反響もあり、勉強法の相談や入会したいなどのメールをいただくようになりました。

 

そこで今回はさらに踏み込んだ内容をお伝えできる場を用意することにしました。

「無駄な勉強をしないために」というテーマを中心にブログでは伝えきれなかった勉強関連の話をサポートの代表が話します。

 

さらに受験生の方、ご自身の勉強のどこが不安なのかを聞いたうえで出来る限りその場で修正でする個人面談も行います。

模試の成績表などの面談を円滑にすすめることができると判断したものを自由に持ち込んでもらっても構いません。

 

ちなみに当サポートの入会は過去記事の改 告知 【2017年度生徒募集】 - 大学入試【一点突破法】に書いてある正式な手順を行わない限り、入会にはなりません。

無料勉強相談会当日に強引に入会させるなどの行為は一切ありませんので、このブログの勉強法などの記事を見て、興味をもって頂いた方はお気軽にご参加ください。

もちろん保護者様やご友人の方と一緒にお越し頂いても構いません。 

 

今回は東京のみでの開催となります。

遠方に住んでいたり、ご予定が合わずどうしても参加できない方は個人面談を通話やメールで行うこともできます。

 

juken-support.hatenablog.com

 

 

 

無料勉強相談会予定

 

日時:3月26日 10:00開始

会場:東京都内から無料勉強相談会の参加希望者の人数で会場を決定します。


10:00~12:00 「無駄な勉強をしないために」について
12:00~ サポート代表と個人面談(個人面談を希望する人数次第で終了時間が遅れる場合があります。)人数が多く、当日できない場合は通話やメールで面談してもらう形になります。

 

会場を決定するために人数を把握したいので、3月23日23:59までに、こちらのGmailに氏名、志望校、個人面談の有無を記入して送ってください。

 

 

無料勉強相談会2日前には会場場所を決定してGmailをいただいた無料勉強相談会の参加希望者に会場の場所を送りたいと思います。

 

送付先:jukenbackup2018◯gmail.com

◯を@に変えてください。

送信フォーム

【氏名】

【志望校】

【個人面談の希望の有無】 

【参加人数】

 

 

 

juken-support.hatenablog.com

 

大学受験で大切な真実とは

①手を広げすぎず徹底的につぶす!
②模試、過去問を中心として演習!
③ムラを作らず継続!
④死ぬほどそこに合格したいと思う!
⑤基礎作りはさっさとやってしまう!
⑥センターを最重要視して取組む!
⑦問題集を一冊やったらあとの問題集は補助(補充)のためのツールとして使う!
⑧1タームに何教科も詰めこまず短期集中型でどんどんつぶしていく!
⑨難しいことに手を出さず基礎~標準を徹底して固める
⑩合格を徹底的に信じる


合格への真実はココにあります!!!!!
みなさんはズレてませんか?
ここへの焦点が
今すぐに軌道修正して勉強を徹底させてみたらすぐに成果に表れるのが大学入試です
急いで、そして確実に以上を意識して勉強してみてください
きっと1ヶ月後に確実な手応えとなって、あなたの血となり肉となってることに気がつくはずです

 

 

juken-support.hatenablog.com

 

 

juken-support.hatenablog.com

 

まぐれ正解はあるけど、まぐれ間違いはない

問題集をやるとき絶対に解ける問題をまぐれで間違えてしまうことって果たしてあるでしょうか?

(例題1)

たくさんの~
→a lot ( )~

( )に入るのは?

①of ②in ③to ④at

正解の番号は?
もちろん、①です

(例題2)

彼はたくさんの本を持っている

He has ( ) lot ( ) books.


( )に入る英単語をそれぞれ答えよ

記述式になりました
少しレベルが上がったんで難しいですね

正解は

・・・

書かなくても分かりますね

( )が3つ並ぶだけなら
a number of
も解答候補になりますが(笑)

何が言いたいか分かりますか?
答えを知ってるくらいのレベルの人は
間違えようがないという事実です
まぐれで間違えることは例え時間が少なかったとしてもありえない話なのです
見直しをしてさえいれば、ですが…
あなたは模試をしたときちょっと調子悪かったからこの問題間違えてしまった(^_^;)
恥ずかしい←
なんて反省してませんか??
解答を見たから分かるというレベルで止まってませんか??
少し勉強すれば解答解説を見れば誰でも分かりますよ!!!!
→それなりの詳しい解説解説を見て
分からないならやるべき根本的な勉強が欠けすぎています・・・
自分を誤魔化してませんか?
解説を見て理解することと自分できちんと再現することとは天地ほど離れています
あなたに実践力はありますか?
どんな状況下に置かれても例えば一年くらいそのことを放置してあったとしても、それを答えれるくらいなら問題ありません
久しぶりに受けた模試で勘を使わず自然な動きで取れた点数こそあなたの力の部分です
それ以外の正解、間違え全ては
あなたに足りない部分ではないですか?
そこを反省(したふり)をして対応はいつかしよう(当分は忙しくて?しない)と少しは目を向けつつ、次はなんとかなるだろうって考えてるようなレベルの人に明日はないと思います
マーク模試レベルが取れないのに、二次レベルのそれも難しいことをやってるなんて本末転倒もいいところです
大は小を兼ねるから大丈夫!!!って言葉を信じて
相当多数の人達がセンターレベルでまた来年!!!
になるんですよ!!!
失敗を繰り返す人が受験では大半なので
こういうのもいつものことですが、、、
根本的な姿勢を間違ってませんか???
そんな気にさせられてしまう今日この頃です
だから、ごく少数の人が勝ってしまうんですね(^_^;)

 

 

juken-support.hatenablog.com

 

 

juken-support.hatenablog.com

 

スタートダッシュ!!

受験は先手必勝!

とにかく面倒な基礎固めをいかに早く終わらせるか

ここで80パーセントの成否が決まります

 夏休みが勝負ではなく、ゴールデンウィークまでが勝負です

 スタートダッシュをかけて先頭に立つのです

 3月4月5月のノンビリしているムードの中で頑張りまくるのです

 英単語、英熟語、英文法、英語の構造をとれるようにする、古文単語、

 数学の基本問題を網羅して覚える…

 こんなこと、教わらなくても、分かりやすい教材で一気にマスターできます

 学力がなくても出来ることは山ほどあります

 見てみぬふりをして、現実から目をそらしてはいけません

 そろそろ腹くくり、がむしゃらにやるべきことをやりましょう 

 エサを与えられるまで待つヒナ鳥ではいつまでもハンデを背負うことになりますよ 

 入試問題って想像以上にレベルが高いんです。

 シャレならんくらいの量のやるべきことがあなたを待っていますよ

 早く「受験生」になってください

 心からの本音です

 

 

juken-support.hatenablog.com

 

 

juken-support.hatenablog.com