早慶合格へ
難関私大(文系)合格の人が練習でコンスタントにセンター過去問がどれくらい取れてるべきものなのか?試算してみましたあくまで目安ですけどね 英語 180~200早稲田、慶応、上智、同志社、ICU 特に第二問以降での失点は許されないですね→ここを2問はずす…
早慶志望の人は センターを高得点取れるようにすることは 必要条件です(十分条件ではありませんが) 出題形式が違うとか センターは基礎的なことしか聞かれないのに対して早慶は難度が高いことを聞いてくるから、センターをやり込むのはちょっとな... という…
センターレベルの演習が終わったあと 早慶の過去問演習の準備段階として使える 難関私大の過去問をご紹介します (センターレベルで英語の解き方などを固めてから、いったんこのレベルの演習を固めておくと早慶の問題レベルへの見通しが立てやすくなり、早慶…
私立大学日本史対策=一問一答の暗記 とばかりに、「いきなり」一問一答でゴリゴリ暗記していく勉強スタイルを取る人もいますが...これは少し危険な考え方だと思います ①歴史の流れや大きな骨組みが頭に入ってなかったりすると、一問一答のワードが細かいとこ…
早稲田大学、慶応大学を 文系学部で受験するとき 選択科目を ・社会にすべきか? ・社会にするなら、日本史・世界史・政経のどれにすべきか? ・数学にすべきか? ということを悩まれるかもしれません
juken-support.hatenablog.com ↑方針確認のために載せておきますね それでは 早稲田大学文学部2015大問1 の解説をしてみたいと思います
早稲田合格に向けて 国語の勉強の仕方は頭を悩ませてしまいますね... 早稲田国語は 参考書や問題集でやり込んでも その筆者との相性で理解しにくいとか その考え方は理解できたとしても いざ自分で過去問にあたると 解けるようになるイメージがわかない... …
【早稲田大学/慶応大学】 どちらの大学でもいいので過去問を見てもらうとすぐに分かるのですが... 『長文の量と設問数がやたら多い』 ということがどちらの大学にも共通して言えることですね 例えば