大学入試【一点突破法】

大学入試【一点突破法】

~『高得点につながる最速解法』を、短期間であなたも~

勉強の仕方のコツ

テスト結果は「宝」である!

万全と思う準備を施しても テストという場では うまくいかなかったりすることが つきものであったりします 本当は その節目のテストできちんと点数が 取れてくるのが受験生の 途中での願いであったり、支えになったり するわけですが… なかなか思うようにい…

成果を出すまでの時間は個々バラバラ

同じ能力の人で同じ勉強を同じだけやっても個人個人によって成果が出るまでの期間はバラバラであることが普通です 要領がいいか悪いか?→ココが一番影響してしまう 真摯に取り組んでるか否か? 復習をしっかりやりつつ新しいことにチャレンジしてるか否か? …

何回やればいい、いつまでにやればいい?

こんなの個人の勝手ですよ なんのためにそれをやるのかを考えてるなら そこにこだわるべきではないですよ 分かるまで繰り返す できるだけ早く終わらせる 以上じゃないですか? 能力差、スタート地点での学力、 頑張り屋さん、めんどくさがり屋さん やる気が…

国公立医学部を目指す人へ

将来、医者を志す 勤勉実直な人たちにあえての提言をしたいと思います それは、、、予備校に依存しすぎるな!!! ということです これは東大、京大の普通の学部を目指す人たちにも言えることです たしかに予備校で展開される授業も講師陣が張り切りすぎるく…

当事者意識をもて!!

いつか誰かが、いつか学校が、塾が、予備校が なんとかしてくれる的な発想を持ってないとは思いますが なんとかなっていくんないの? たぶん… なんて、思ってませんか? なんとかならないですよ。 適切な勉強を自身で考えて自身の力でしていない限りは… 早く…

出来の悪さに喜べ!!

点数が悪いときは克服すべきポイントを修正すれば、必ず上向きになってきます! 悲観的になったらアカンよ!!! 点数上がったらカッコええやん そう思える機会があるだけ楽しいやん!! マイナスに考えて行動を狭めるのでなく、こういうときこそ、前向きに…

誰の合格でもなく、あなた自身の合格のために

合格するかしないかは あなたが合格することに対して 最善を尽すこととなにより入試に対する研究をすることとそれに対する対策を徹底することに尽きると思います 誰でも合格したいのです でも誰でも合格出来るわけではありません 自分では死ぬほどやってても…

大学受験で大切な真実とは

①手を広げすぎず徹底的につぶす!②模試、過去問を中心として演習!③ムラを作らず継続!④死ぬほどそこに合格したいと思う!⑤基礎作りはさっさとやってしまう!⑥センターを最重要視して取組む!⑦問題集を一冊やったらあとの問題集は補助(補充)のためのツールと…

勉強してる瞬間瞬間はセーブしてはいけない

今まさに勉強してる瞬間瞬間は勢いをセーブしてはいけません 全身全霊を込めて瞬間瞬間を必死に頑張るべきなのです 勉強してる態度を見せてもらうとたいていは自分をセーブして適当に瞬間瞬間を過ごしています 勉強してる瞬間は叩き込みまくるという意識しか…

英語を制すものは受験を制す

受験生として一番覚えておいてほしいことは 全科目で最も配点が高い英語をいかに高得点が取れるように仕上げれるか?ここが合否の鍵を握っている ということです 英語で点数が取れないから他の教科で穴埋めするという考えは大学入試の場合通用しないのです …

絶対打破宣言③

成績が悪い問題が解けないってことを悩みはすれどそのあとの行動って起こしてますか?? つまり「勉強をする」という具体的な行動です いや、やってるよ今日も予習復習に忙しいからな って人に言いたいです 「その勉強に必死になってるか?」 単語を覚える解…

絶対打破宣言②

覚えられない、、、 嘆く前に「繰り返しの回数にこだわる」ことを考えていますか? 英単語などの暗記も理解を伴う数学の解法暗記も 身に付けるには相当な回数(時間ではありません)繰り返さないといけません! 嘆いたり悩む前に短時間でも構いませんから繰り…

絶対打破宣言①

春先のこの時期 過去問を見て「こんな問題を解けるようになるのだろうか、、、?」 と怖じ気づく必要はないよ やるべきことをやっていけば解けるようになるから! 問題はもうすでに負けてるそんな弱い気持ち、、、 気持ちでは勉強をやろうと思いながら結局明…

基礎的なこと~普通のことに時間割いてますか?

春先~夏休みにかけて勉強として大切なのは受験において当たり前と呼ばれることをいかに固めておくか? ということです 例えば英語なら単語や熟語を暗記し文法をきちんと理解しながらも覚えて、さらに文構造を取れるようにし、基本的な英文(センターレベルの…

苦手→得意 にするための心構え

不得意を得意にするのって ホントに気合いが必要なんです その時大切なのは さっさと、どんどん回しながら いったん終わらせてしまうことです 解説を見ながらでも 本なら流し読みをするのでも テンポよくあまり多くのことを期待せず 一周させてしまうのが壁…

頭にラクをさせずに、さらなるイメージを!!

常に頭を使って勉強してください! 毎日、惰性でやってはいけません それをやる意味があるのか?もっと工夫はないか?もっと速くする方法はないか? 常々考えて下さい!! そして 繰り返すことに意味を感じて過去問をラクに解く突破口に常に目を光らせながら…

早さと速さ

一日も早く本気モードに! 一日も速く仕上がるように! 答えが決まっている勉強に必要なのはスピード&テンポです ザッと繰り返していくリズムは受験勉強の始まり時期受験勉強の終盤時期ともに必要なリズムなのです!! 入試の勉強において無駄に立ち止まり…

勉強をする前に逃げ腰になるな!

大学受験を決意した人に真っ先に訪れる壁 それは、、、 「やる前から萎える」気持ちです 分厚い参考書を見て収録情報の量に驚いて 果たしてこんなにこなせるのか、、、? こなせたとして記憶に残せるのだろうか? そもそもこれは全部必要なのか? もっと効率…

今から単語テストを行います

今から出す英単語の意味を言ってみてください 真剣に答えてくださいね 行きますよ、、、 improve approve approach reproach contribute attribute distribute 瞬時に意味が出ますか? 単語集のどの位置に登場するかは問題ではありません 入試はそんなこと気…

受験勉強初期の注意点

勉強初期の頃ってゆっくりマイペースでボチボチやっていくようになってしまいますが、、、 勉強の姿勢が弱いためどうしても長続きせず途中でやめてしまいがちになります そこでその科目の全貌を早くつかむためにスタートダッシュで丸暗記的にも頭に詰め込ん…

予備校、塾の正しい利用法について

予備校、塾の利点として捉えがちな、カリキュラムについてのことですが、、、 あくまでも個人に合ったものでなく大勢的なことでありますので鵜呑みにしていくのは大変危険なことがあります センター重視で勉強したいのに二次重視なカリキュラムとなっていた…

継続は力なり

はじめから欲張らず最初は少しの量をしっかりこなし、それを続けていきその分量で物足りなくなってきたら、少し増やしてまた継続していきましょう!!! 無茶な計画、分量をこなそうと意気込んだ計画を立ててしまいそれが守れず自己嫌悪に陥ってる人はいませ…

入試勉強を合理的に!

簡単な基本をおさえたら 模試、過去問で距離をつかみつつ復習で実力アップをさせつつ 足りないものを補う勉強をする こうやって実践力をつけながら補足をすることで、戦い方と武器を身につけて実力を上げていくのがなんだかんだで無駄を省きかつ得点力を上げ…

こんな人は成功しません

①点数を取りに行く勉強をしない人②英語に力を入れてない人③勉強法ばかり気にして実践が足りない人④理解考えることを放棄して暗記に走る人⑤人の勉強が気になって仕方ない人⑥短時間を集中する練習をしてない人⑦参考書を最初のページから丸覚えする人⑧アタマに…

どうやったら点数が取れるのか?考えてますか??

ここで言うのは勉強のプロセスではなく解き方のことです どうやって解いたら今の不足してる学力でも点数が取れるのか?って考えてますか? センターでも難関私大でも国公立でも問題にはそれぞれクセがありゆっくり解く方法もあれば速く解く方法もあります そ…

やりこむこと!!

これでもかっ!というくらいやりこんでますか? みなさんは結果を出すためにそのことに懸命になって打ち込んでますか?そして必要最低限の努力ではなくきちんとやりきってますか?受験生を指導してるとよく見かけるのがま、このくらいでいいだろうという姿勢…

【勉強の仕方のコツ】英文解釈ファーストステップ

英語の一文は、要素に分けてそれそれの要素の働きが分かったら、直訳までもう少しとなります 要素=名詞 or 形容詞 or 副詞 or 動詞 の4パーツしかありませんので まずは4パーツに分けるためのステップを 紹介してみますね 細かいことを意識する前に 以下…

【勉強の仕方のコツ】核→細部

勉強をする時 『この項目のメインは何だろう?』 『何を押さえたらココを俯瞰出来るだろう?』 ということを意識して 読んだり聴いたりすれば 得られるものは大きく 応用も効きやすいと思います 枝葉は後々つけるとして まずは『幹』『核』『要点』 を固めて…

【勉強の仕方のコツ】英文法のポイント

英文法問題を勉強するにあたって ここは外してはいけないかな って思うところをリスト化しておきますので 普段の勉強の中で意識してみてください 毎度毎度狙われるポイントは... 1.自動詞と他動詞の用法の違いと、動詞の識別 ・他動詞(直後に名詞を目的語と…

【勉強の仕方のコツ】数学授業動画を見る時の注意点

授業動画を見る時は 動画を見た直後でいいので (途中ならそこで動画を止めて) 自分で計算をしてください ノートにただ写すのは❌ (ノートに書かないのは言語道断です) 自分で計算したりして 頭を能動的に働かせないと ただ見てるだけで 自分ではできない状況…