大学入試【一点突破法】

大学入試【一点突破法】

~『高得点につながる最速解法』を、短期間であなたも~

勉強をする前に逃げ腰になるな!

大学受験を決意した人に真っ先に訪れる壁

それは、、、

「やる前から萎える」気持ちです

 


分厚い参考書を見て
収録情報の量に驚いて

果たしてこんなにこなせるのか、、、?

こなせたとして
記憶に残せるのだろうか?

そもそもこれは全部必要なのか?

もっと効率的なものがあるのでは?

いろいろ探してみるべきだ!

 

となり、

「結局勉強しない」
または
「とりあえずの形だけの勉強をしてるだけ」

という状況にはまってる

でも自分では前向きに効率を探しているのだから人よりは考えて行動してる

 

 


と、思いがちです

が、、、

 

 とんでもない勘違いです!!

 

 勉強はやらない限り成果は
まったく見られません!!!

当たり前のことなのですが
身に付けるという行為に執着できてない状況は非常に危険です!!

 

 


仮に新しく探してきた本も厚さが薄くなれば、
簡素に情報を詰め込み書かれていますので、意味がわからないまま詰め込んでしまうことになりかねません


分厚く
ごちゃごちゃ書かれているものは、
最初は簡素に書かれてるもののほうが覚えやすいため敬遠されがちですが、頭にネットワークを作るにはサブ的な情報もあったほうが、知識はイキイキしてきます

 

分厚いレイアウトがごちゃごちゃまとめがついてない

そのような文句を言う前に

まずは、覚えようと工夫をし覚えやすいように分冊にするとか
簡単にまとめてみるとかなんらかの手段を施してみて下さい

 


一番いけないのは参考書問題集のたくさんのハシゴです

あっちこっち渡り歩いて結局どれも中途半端というのが頭を使う受験生ほど陥るワナです

腰をどっしり落ち着けて
そのものと格闘してみて下さい

たしかに内容が自分のレベルに合っていないときは、進路変更させて、選定し直してみることは大切です

 

でもこれだと決めたからには

逃げずに繰り返しを嫌がらずに立ち向かうべきです!!!

 


大学受験は覚悟と行動をいかにして継続させるか?に成否がかかっています

覚悟には挑戦も含まれていることを忘れずに
目の前の参考書問題集と闘っていきましょう!!!

 


逃げても何も始まりませんので、、

苦手って?

評論が苦手です

英語の長文や英作文が苦手です

数学の確率、ベクトルが苦手です


苦手って、、、、

 
どのくらい必死に練習してから言ってるのだろうか、、、?

 


乗り越え克服していかないといけないのに、、、、

一生懸命のチャレンジをしてるわけでないのに、、、、

 


こんなセリフまだまだ早いです

 

 

逃げてる気持ちを

面倒な気持ちを

ただワガママな気持ちにまかせて開放してるだけのような気がします

 

 

何だって最初は難しいし、知らないことです

 

 

それを身に付けるのがみなさんの仕事でないのでしょうか?

 

 

やりもしないでイメージだけで決めないでください

 

 苦手はやり方ではなくあなたの心に潜む

 

受験への認識の甘さから産み出されていることを自覚してください!!!

 
苦手を得意でカバーなんて

そうそう都合よくうまくいきません

きちんとできるようにしておかないと本当に足を引っ張るだけですので!

 

 
弱点を強点に変えるだけの気構えで本気で勉強してくださいね!!!

  

合格したいならあなたはそうすべきです!!!

 
くじけず、頑張って下さいね

今から単語テストを行います

今から出す英単語の意味を言ってみてください

 

 

 

 

 

 

真剣に答えてくださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行きますよ、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

improve

approve

approach

reproach

contribute

attribute

distribute

 


瞬時に意味が出ますか?

単語集のどの位置に登場するかは問題ではありません

入試はそんなこと気にしてませんので

 

まだ学習してないから、、、

という言い訳をする前に

どんどん勉強しとかないと!!

って思うように心がける人は間違いなく伸びます

 

勉強では決して言い訳をしてはいけません

 

それはやれてないことにただ目をつぶっているだけです


勉強不足を常に悔やむ姿勢を持てるような勉強を毎日心がけて頑張っていきましょう!!!

 

 

juken-support.hatenablog.com

 

受験勉強初期の注意点

勉強初期の頃って
ゆっくりマイペースでボチボチやっていくようになってしまいますが、、、

勉強の姿勢が弱いためどうしても長続きせず途中でやめてしまいがちになります

そこでその科目の全貌を早くつかむために
スタートダッシュで丸暗記的にも頭に詰め込んでみたらどうでしょうか?

理解を伴う科目も最初のうちの問題を丸暗記していくと後々の問題で自分の理解が進んでいることに気がつきます

英単語や英文法も本当の意味での完成はずっと先になるとは思いますが
とりあえずの完成くらいなら短期間で詰め込んでいくのも悪くないしむしろそうしたほうが今後の勉強の見通しが立てやすくなります

大切なことはこの時期、勉強の初期の状況ではある程度、科目や分野をしぼって高速で繰り返し回していくことが大切になります

すべての科目を満遍なくというやり方では
いつまで経っても拉致があきません

はじめは英語のみ、英語、数学のみもしくはプラス何かを加える程度にして、

どんどん慣れていくことをポイントにしてみてください

英語が苦手なら単語だけでも気合い入れて頑張ってみるとか、単語+英文法で頑張ってみるとかしぼってみると成果は見えやすいので、自信にもつながりやすいと思います

数学が苦手なら得意分野を作るつもりで、いくつかの分野だけを徹底してやりこんでから
少しずつ他の分野をマスターしていくという感じもいいと思います

もちろんバランスを考えて努力されるのもいいのですが、結局苦手な科目は苦手なまま受験を迎えることになりがちなのです

苦手なままになった原因として勉強初期に
いけるゾッという感覚を作ってなかったことがあげられるのです

あとでなんとか我慢してやってもなかなか身に付けず点数にも反映されずどんどんやる気が失速してしまいますので初めのうちにどんどんこなしてみましょう!!

「よっしゃ、この範囲はだいたい分かる」
という感覚を初期には大切にして作っていってくださいね!!!

しばらくは苦しいですが
ここは我慢我慢ですよ!!!

 

juken-support.hatenablog.com

 

 

予備校、塾の正しい利用法について


予備校、塾の利点として捉えがちな、カリキュラムについてのことですが、、、

あくまでも個人に合ったものでなく
大勢的なことでありますので
鵜呑みにしていくのは大変危険なことがあります

センター重視で勉強したいのに二次重視なカリキュラムとなっていたり
本科生になると授業選択ができない大学別コースになってたりで
とりあえずその流れに乗せておくという考えで授業などが展開されていきます

だから、簡単すぎたり難しすぎたり自分の進路に合っていない授業を受けなくてはいけないことがこれから増えてくるわけです

それと予備校、塾ではテキストを消化してもらうことが
手段ではなく目的になってることが多いため、予習復習が強要され、自分が本当にこなさなくてはいけないベースになる参考書や問題集をこなす時間が大幅に削られてしまいます

秋になって、膨大な量のテキストをこなしている割には成績が伸び悩むという状況に陥ってる生徒さんが数多く存在してくるのです

少ないテキストをしっかり回転させていかないと、学力が定着しないからなのです

また、同じ教科を複数の講師が担当するため、教えかたにも個人差が出てしまい、かえってその科目の勉強のしかたを迷ってしまうことも、よくある話です

そして夏期冬期の講座の申し込みは
5月~6月、9月~10月の間で行われるため、学力状況が自分でも把握できていないのに選択をさせられてしまい、数多く選択することも指示されるため、夏や冬にそれらの授業の消化にまた振り回されてしまい
レギュラーの授業の未消化と重なり、本当に学力が伸びないサイクルにはまってしまうのです

質問も人気のある講師に集中するため
時間が制約されたり質問対応までの待ち時間も多くなってしまうのが現状です

学力をうまく伸ばす人がごく限られた人だけに限定されてしまうのは、こういったことが原因となっているのです

やはり生活のリズムを整えたい、
大きなペース作りをしてもらいたい、仲間を増やしたい、という意味では、通うことも選択にあるのはやむを得ないところもありますが、、、

賢く利用しないと通うだけでは残念ながらうまくはいかないのです

必要な授業だけを選択し自習室をうまく利用する友達関係の付き合いかたを工夫する

つまり自分のペースで勉強できるようにする ことが大切になってきます

流されずにいかに自分を確保していけるのか
という意識がしっかりできていない人には、逆に予備校や塾に通うことはオススメできません!!!

そこの辺りをよくよく考えて
選択の一考にしていただけたら、、、と思っています

もともと勉強がうまくいっててあと少しで不合格になってしまった
人から伝えられたことをうまく学力に変えていける
基礎固めはある程度きちんとできている
そんな人たちには予備校や塾に通うことはプラスになるとは思いますよ

 

 

juken-support.hatenablog.com

 

浪人しようと考えている人へ

予備校、塾、家庭教師、宅浪独学

どれでも合格には到達できます
ただし、、、
本人が、どれだけ頑張ってるか?
によりますが、、、、
やらされてる的な受身的な姿勢では何も身に付きません

 

気合いだけでガムシャラにやるだけでも
何も変わりません

いい授業を聞けば合格するというわけではありません

あなたが常に考えて行動し常に軌道修正しながら懸命に頑張っていくしか学力を伸ばす道はありません

誰に学ぶべきか?
どの参考書をすべきか?

こういうことは二次的なことにすぎません

レールに乗っかってるだけでは
絶対に合格する力はつきませんし
学力をあげることはできません
ましてや厳しい入試で合格点を叩き出すことは、出来ないと思います

主体的な努力が必要なのです!!!

一年あれば学力なんて上がるよ
という楽観的な考えでは
前年と同じ事態を招いてしまいます

一年あったのに結局、大成してないのですから
あと一年で今までみたいな流れで大成するのでしょうか?


浪人とは自分をきちんと見つめ直し
甘さを反省し改心し
きちんとした努力をするそんな機会なのです


これをきちんと考えてスタートを切った人は
大成するチャンスがあります!!

そして入試が終わった直後の今の時期に
こういう意識を持って
すでにスタートを切ってバリバリ始めている人は大成するチャンスがあります!!

ほとんどの浪人生はこの時期何もせず
ブラブラしてますので一気にごぼう抜きするチャンスです

そして一年ずっとその勢いを続けて下さい!


合格するまで心の平静は訪れません
あなたの仕事は学力あげて合格することだけです

苦しいことも羨ましくむなしくなることもあるでしょう

自暴自棄になることもあるでしょう

それが浪人生なのです

そんな当たり前の感情に左右されるようでしたら
またその浪人生活は無駄になるかもしれません

大成するチャンス!!!!

ひたすらそれを胸に頑張って下さい!!!


懸命に頑張って
懸命に這いつくばって下さい!!!

今までの甘えた自分にカツを入れまくり
来年の入試で満足のいく結果を残すことに
集中するしかありません!!!

失敗したことで多少のレッテルは貼られるかもしれません

でもそんなことは百も承知負けないでください!!

孤独感にさいなまれても
それに打ち勝つのもあなた自身の気持ち次第

本気で気合いを入れ人生の中で
この時期を大切にしてあげて下さい!!!


回り道は必ずあなたを成長させます
この回り道は無駄ではありません

人間的にも成長して大学に行きましょう!!!

それだけの貴重な時間を過ごすのだ
という意識を強く持って
今日も明日も頑張って下さいね!!!!

 

 

juken-support.hatenablog.com

 

継続は力なり

はじめから欲張らず最初は少しの量をしっかりこなし、それを続けていき
その分量で物足りなくなってきたら、少し増やしてまた継続していきましょう!!!

無茶な計画、分量をこなそうと意気込んだ計画を立ててしまい
それが守れず自己嫌悪に陥ってる人はいませんか?

挫折してしまうと勉強の場合、気持ちの立て直しに時間がかかってしまいます

元々、あまり気が進まない動作ですので、、、

最初からムリをするのはやめて、「絶対に守れる目標」をクリアして自信を少しずつ深めていくのが勉強にはいいですよ!!

少しずつ少しずつ負荷をかけていき

気付いたら、結構なことをやっていたというものを目指すのが健全だとも思いますので!!

 最初からムリをせず、まずは勉強とうまく付き合うようにしていくのは受験初心者の大きな仕事ですよ

しっかり継続できるメニューを各自考えて工夫してくださいね!!