継続は力なり
はじめから欲張らず最初は少しの量をしっかりこなし、それを続けていき
その分量で物足りなくなってきたら、少し増やしてまた継続していきましょう!!!
無茶な計画、分量をこなそうと意気込んだ計画を立ててしまい
それが守れず自己嫌悪に陥ってる人はいませんか?
挫折してしまうと勉強の場合、気持ちの立て直しに時間がかかってしまいます
元々、あまり気が進まない動作ですので、、、
最初からムリをするのはやめて、「絶対に守れる目標」をクリアして自信を少しずつ深めていくのが勉強にはいいですよ!!
少しずつ少しずつ負荷をかけていき
気付いたら、結構なことをやっていたというものを目指すのが健全だとも思いますので!!
最初からムリをせず、まずは勉強とうまく付き合うようにしていくのは受験初心者の大きな仕事ですよ
しっかり継続できるメニューを各自考えて工夫してくださいね!!