ネガティブ→ポジティブ
ネガティブな感情がわいてきたら
なにかしら思い込みはないか?
と考えてみるべきです
勉強のノルマを達成できないと
私はダメなやつだ
という感情に支配されがちですが
ノルマを達成できなかったからといって、それはダメ人間の証となるのだろうか?
と自分の解釈を疑ってください
できるだけ偏見を排し
事実を直視することで
ネガティブを回避することが
できます!!
また
自分が成し遂げた良いことを
振り返る時間を作ることで
感情をコントロールしやすくなります
すぐに悩むのではなく
ポジティブな感情を生み出す流れを
いつも心がけてくださいね!!!