大学入試【一点突破法】

大学入試【一点突破法】

~『高得点につながる最速解法』を、短期間であなたも~

英語を制すものは受験を制す

受験生として一番覚えておいて
ほしいことは

 

全科目で最も配点が高い英語を
いかに高得点が取れるように
仕上げれるか?
ここが合否の鍵を握っている


ということです

 


英語で点数が取れないから
他の教科で穴埋めする
という考えは
大学入試の場合通用しないのです

 

難問の出ない英語こそ
得点を取りまくれるように
して下さい!!!

難問が含まれている他の教科では
よほどの練習をつまないと
高得点は取れませんので
英語が取れないと
その分だけ確実に点差がつきます

 


ずばり目標は

センターなら180~190点
早稲田なら85~95%
慶応、上智なら85%
マーチ、関関同立なら90%
東大なら85~90%
京大なら70~85%
国公立二次なら80~90%

が確実に取れるようにするべきです


英語が確実に取れるようになれば
合格率が極めて高くなります

そして
努力が報われやすい科目ですので
コストパフォーマンスにも優れています

 

ただし、毎日頑張っていかないといけないので、ここが他の教科とのバランスを考えて辛いところでは
あると思いますが、、、
一度学力が伸びきれば
毎日少しずつの勉強で
高得点が維持できるのも魅力なのです!!!


どうか
英語から逃げないで
しっかり立ち向かって
頑張ってください!!!

 

そして
あらゆる形式に対応できるような
英語の学力をつけてください!!!


マークしか解けません
英作できません
和訳が弱いです
長文を素早く読めません
、、、、、

たとえマーク中心の英語を出題するとはいっても記述の視点は必要です

最近の私大では
自由英作を課すところも増えてきました

この形式は私には関係ない
と流してしまうと
バランスのいい学力を育てることが
難しくなり
それがいずれ
高得点への穴を産み出してしまいます


基礎をがっちり固めたら
いろんなものに応用できて
当たり前になるの普通になります
(それ相応の問題練習が必要とはなりますが、、、)


だからこそ
しっかり時間をかけて
毎日コツコツ頑張ってください!!

 


英語を制すものは受験を制す

 

という格言を
いつも思い出して勉強頑張ってくださいね(=^ェ^=)

絶対打破宣言③

成績が悪い
問題が解けない
ってことを悩みはすれど
そのあとの行動って起こしてますか??

つまり「勉強をする」という具体的な行動です

いや、やってるよ
今日も予習復習に忙しいからな

って人に言いたいです

「その勉強に必死になってるか?」


単語を覚える
解法を暗記する
ノートをまとめる
参考書を読む、、、

はっきり言って
面倒なことのオンパレードです

はたして
そういう勉強に「必死に」なっているのでしょうか?

片手間にやってませんか?

本当に点数を取りたくてやってますか?

今日のうちに絶対身に付けてしまうぞ!!!
という必死さはそこにありますか?

同じ勉強を
同じだけやっても
点数を取れる人と点数が取れない人に分かれていきます

何故だろう??
って考えてみたとき
そこに
「必死さ」があるかないかの差のような気がするのです

何の参考書をやるとか
そんな次元の前に
そのことに一生懸命になれてるか?
そこが勝負の分かれ目のような気がするのです

学生時代
勉強には人3倍くらい必死にやってたような気がします

何かに追われたわけではありませんが、そこには必死さがあったことは事実です

気がついたら
学力が上がっていたわけですが
そのやり方と言えば
泥臭く反復しながら
必死に必死にやってただけ
のような気がします

カードを作っては、覚え、捨て
ひたすら読んだものを暗唱してみたり、数学の解法を頭のなかで何度も何度も繰り返したり、、、
覚えられない英単語に嫌気がさして、何度も何度も単語集を破ってしまったりしたことも、、、
すべて必死さから生まれた行為のような気がします

覚えれなくて
解けなくて
涙が出てくるくらい
悔しさに溢れていたのも
必死さの表れだったような気がします

受験って
必死な自分を
自分のために表現していく場のような気がするのです

 

みなさんは
今やっている勉強に
一生懸命になっていますか?

必死にやれていますか?

いつもそのことを問いかけてみてください!

 

そういう満足を
この時期に体験していくことは
後々、本当に貴重なことなんだ
というのとが分かってきます

受験を終えて、人生を築き上げてちくとき
さらに実感していくと思います

 


受験は大変なイベントです

この時期に必死になれない人は
どこで必死になるのでしょうか?

いま、試されていると思って
目標達成に向かって頑張って下さい

絶対打破宣言②

覚えられない、、、

嘆く前に
「繰り返しの回数にこだわる」
ことを考えていますか?


英単語などの暗記も
理解を伴う数学の解法暗記も

身に付けるには
相当な回数(時間ではありません)
繰り返さないといけません!


嘆いたり悩む前に
短時間でも構いませんから
繰り返し繰り返し反復です!!

 


何回繰り返すべきか?
→これは個人差があります

スラスラとストレスなく言えるまで
としておきましょう!!!

 


面倒なんですが、、、
→勉強なんてすべて面倒なものです
ここから逃げても何も生まれてはきません

立ち向かって乗り越えるしかありません!!!

 

時間がないのですが、、、
→今、暗記することが必要なら、他のことは脇に置いてでも、やらなくてはいけません

時間と機会を作ってください!!!

 

当たり前に知っておくべきことを
知らない、または使えないのは
相当なハンデをしょってます

なんとなく勉強をするのをやめて
こうした暗記を徹底してみてください!!

必ず学力は目に見えて向上します

 


飽きたり、逃げたり、、、
そんなことに付き合うのは
ここらで決別してください

受験生となった今は
逃げ道はもうない
と覚悟して
今は苦しい時期かもしれませんが
チャンスだと思い
耐えてください

スタートダッシュの時期である4月だからこそ
気合い入れて頑張ってほしいものです。

 

絶対打破宣言①

春先のこの時期

過去問を見て
「こんな問題を解けるようになるのだろうか、、、?」

と怖じ気づく必要はないよ

やるべきことをやっていけば
解けるようになるから!

 

問題はもうすでに負けてる
そんな弱い気持ち、、、

気持ちでは勉強をやろう
と思いながら
結局明日にやろうとする自分

少し勉強やったくらいで
伸びないと嘆く自分

何をやったらいいのか分からない
と言ってすぐにでも出来ることも始めない自分

効率的な方法がきっとどこかにあるはず
とネットを検索しまくる現実逃避な自分

一通りその問題集をやったからといって
繰り返して定着させるために
面倒がって繰り返さない自分

マスターしてないのに
マスターしたと思ってる甘い自分

 

甘い甘い自分の存在を
認め、そしてその認識を打破しなくては、結局何も変わらない

そんなことは分かっているのに
何も出来ない自分がそこにいる

 

それは、、、なぜか?

 


所詮、受験なんて他人事に
なってるんですよ

ケツに火がついてることが
心底分かっていない

そして
気がついたら、、、失敗を犯し

浪人しても
その痛みを忘れてしまう、、、

 


受験勉強をしている自分が
生きていることを実感するには
努力→点数アップ→合格
しかないはず

単語もろくに覚えてないから
英文を読むことも満足に練習できない、、、それなら、さっさと単語なんて覚えてしまえばいいだけ

覚えれるのかなあ、、、
なんて呑気なこと言ってるから
いつまでたっても単語レベルでさえも奴隷になってしまう

なんとしても
さっさと覚えてやる!!!!!

意識を燃やして
フルスロットルで
気合い入れて頑張ってしまえば
ほんとにすぐにでもなんとかなってくるだけの量しかない

本気でやってないから
高みを見つつ
高嶺の花になってしまってるだけ

そんなことにも気がつかない受験生は、ダラダラ勉強して、とりあえず行ける大学に苦労せず入って、ダラダラした流れを継続していけばいい

それも人生だから、、、

それが嫌で
自分のこだわりを貫いて
自分を高め
最高の自分を作れる努力がしたいなら、、、
ガンガン攻めていけばいいだけ!

早稲田や慶応や東大や京大に
合格したいのなら
できるやつらに勝つしかないんしゃないかな?

入試問題見てビビってるなら
入試問題見て諦めているなら
そんな受験は諦めてしまえば
いいんじゃない?

なにくそ
このくらいの問題なんとかしてやる!!!

って闘志を燃やして
気合い入れて頑張っていくしかない!!!!

って思えるなら
見込みはあるから
頑張っていけばいい


入試への気概の本質なんて
そういうものだから

あなたは負けてはいけない

私はそう思います

基礎的なこと~普通のことに時間割いてますか?


春先~夏休みにかけて勉強として大切なのは
受験において当たり前と呼ばれることを
いかに固めておくか?

ということです

 

例えば英語なら単語や熟語を暗記し
文法をきちんと理解しながらも覚えて、さらに文構造を取れるようにし、基本的な英文(センターレベルのもの)をきちんと把握できるようにして、過去問練習における難度の高い英文に対して速読速解に備えれるようにしておく

数学なら
センター系のマーク模試などで80点は確実に叩き出せるようにしておく

国語なら
古文や漢文の文章に慣れておいて
センターの過去問なら140前後は安定して取れるようにしておく

 

というように
案外前半戦にやるべきことが
山のようにあるような気がします

しかも
コツコツバランスよくやって
毎日適当に分散させていては
いつまでたっても
固まった感覚が得られないので
ある時期に集中させながら
ある程度、分散勉強とバランスさせていく必要が出てきます

スタート時期をうまくずらしながら
時間がかかる勉強はある程度早い時期から、まあまあ分かる教科や習得するのに時間がそんなにかからないと思われる教科はスタート時期を遅らせてみる
みたいに
日々の調整をうまく行いながらも頑張っていく姿勢が必要です

 

そう、
受験生には時間がありません!

1日の時間を有効に使える集中力や忍耐力を兼ね備えている受験生なら勉強もうまくいく流れを作れるとは思いますが
たいていはそううまく事が運ばないくらいバランスが悪い勉強をしてしまうものです

そのぶん試行錯誤をしながら
調整をしていくわけですから
毎日が実験と失敗の繰り返し
となり
これもまた時間をそれなりに必要とする流れとなるわけです

はじめから何でもうまくいくわけがないので、こうした時間も勉強の中では考えておくべきムダなのです
→後々はムダにはなりませんので早い時期に悩んで欲しいのです!


学校や塾や予備校の予習復習も
無駄ではないと信じたいところですが、、、
たいていは
自分にとって本当に必要なことを
その時期にやっているか?
と言えば
ほとんどはノー
じゃないでしょうか?

ムダな作業的な課題に追われる、
授業を理解するために追われる予習復習、
自分の程度に合っていないことに
何か虚しさを感じながらも
たぶん必要だろうから
それなりに頑張っておこうとするどこか矛盾した気持ち、

こういうものが積み重なって
気付けば夏休みに突入、、、
自分にとって基礎的なこと~当たり前のことまでの未完成さに気がついて
夏休みをそうした勉強に後戻りしながら頑張っていくズレた勉強、、、

当然、秋から本当に必要な
過去問研究に時間が割けずに、、、

秋~冬には
進路変更を余儀なくさせられる
自分が完成してしまうのです


なんか
流れに踊らされている場合じゃ
ないような気がするのは気のせいなんでしょうか?

二次のキツイ勉強をすることも大切なのですが、センターだって大切なんじゃないかな?

浪人している人のほとんどは
センターを全然うまくクリアできないままになってしまいます

また、同じ過ちをたどるような気がするのは気のせいなんでしょうか?

固めないといけない時期に
固まっていないといけない勉強が
山ほどあるわけです

大切な勉強に関しては
時期を逃すと
後で取り返しがつかない
しっぺ返しを食らってしまいます


本当にそのことに対する意識を
きちんと頭に浮かべて勉強している人はいるのでしょうか??


流されて
自分を見失っていませんか?

背伸びしすぎて
本質を逃してませんか?


心配な受験生が
山ほどいるのは
気のせいなんでしょうか、、、??


今一度
足元を確認して
自分の立ち位置を
考え直すべきだとは思います

それで大丈夫なのか?

この時期だからこそ
このことを真剣に考えてみて下さい

 

大学進学を考えているなら

志望校が決まってるなら

すぐに勉強を始めてください!!

 

理由つけて休んでる場合じゃないですよ!!!

 

英単語を覚えていないならさっさと覚えていってください!!

行動しないかぎりあなたの学力は何も変わりません

 

当たり前のことを言ってますが
ほんとうに意識できていますか?


大学受験はほんとうに厳しい世界です

この記事を読んでいる間にも
あなたの成長の時間が失われているかもしれません

 

勉強してください!!!!!

苦手→得意 にするための心構え

不得意を得意にするのって

ホントに気合いが必要なんです


その時大切なのは

さっさと、どんどん回しながら

いったん終わらせてしまうことです

 

解説を見ながらでも

本なら流し読みをするのでも

テンポよくあまり多くのことを期待せず

一周させてしまうのが壁になるので

ここを急ぐのです!!

 

キツイことだとは思うけど

不得意はちんたらチマチマやってては

何も進んでいかないのです

 

なぜかって???

 

不得意はすぐに途中で辞めてしまい

すぐにはやり始めたりしないからなのです

 

壁にぶつかるともう萎えるって感じで、、、

 

だから無理にでも急いで進めていき

達成感を味わい

そしてすぐに2周目に取り掛かるのです

 

ダラダラしないように

テンポよくやっていくことを意識してみると

なんとなくがつかめてくるのです

 


ココ、めっちゃ大切な感覚なんですよ!

 


意外と何に悩んで不得意だったのか?

を忘れてしまうくらいに

一気に開けてくる場合が多いですので

ため息ついてないで練習練習ですよ!!

 


本を読むときなどは

大切そうかなって思うことに

鉛筆で→ペンだと消えないのでオススメしません

しるしをうちながら読んでいくと頭には残りやすいです

 

くれぐれも印だらけにしないように

印象に残す程度に絞って印をつけてみてくださいね!!

 

根性いりますが

山は一周目なので覚悟を決めて

バンバン進めていきましょう!!!